anddays NEWS vol.8「白髪ぼかしカラーとは?」

こんにちは♪ 代表の渡部です。

今回は、昨今流行りの白髪ぼかしカラー
についてお話ししていきます。

キョンキョンさんも白髪ぼかしカラー
ドラマ出演されていてとても素敵でした。

「普通のカラーと何が違うのか?」
「私に似合うのか?」
「シルバーっぽくなってしまうのか?それはまだ早いなぁ」

って思う方が多いと思います。

私自身、色々講習会に行ってきたのでご説明したいと思います。

よかったら最後までご覧いただけると嬉しいです!

白髪ぼかしカラーとは

白髪ぼかしカラーの特徴

白髪を完全に染めない白髪部分を染めるというよりは、白髪と地毛の色の境目をぼかすイメージ
自然な仕上がり真っ黒や真っ茶色に染めるのではなく、ハイライトやローライトを使って白髪を馴染ませるので、髪全体が自然に見えます
ダメージが少ない強く染めるわけではないので、髪へのダメージが少ないことが多いです
色持ちが良い、頭皮にも優しい白髪が目立ちにくいので、染め直しの頻度が減る場合もあります
若々しい印象に白髪を「隠す」のではなく「活かす」ことで、柔らかく明るい印象を作れます

という事があげられます。

実際の施術イメージ

実際のお写真で見てみましょう。

こんな感じですね〜

アップにすると、、、

こういう感じで、ハイライトを入れる事で
表面に立体感が生まれて、白髪をわかりにくくします。

でも、これが全てじゃなくて・・・

ハイライトじゃなくてもこうしたり(表面を明るく染めています)

これ(1枚目)を
濃い染料は使わずに透明感の出る薬剤でオシャレにカラーしたり(2枚目)

〝白髪ぼかし〟には色々とやり方があるのです。

回数が必要

なんとなくおわかりいただけたでしょうか。

従来の白髪染めの濃い感じではなく、

白髪を柔らかく染めて
個性として活かしていく


そんな考えにシフトする事なんですね。

でも、いきなりこうなるかと言われると
そうでもない場合があるんです。

大体の方は一度、脱色(脱染)させないといけないんです。
なぜなら現状のカラーを一度剥がす必要があるから。

なので
3回コースが安定しているのでおすすめです。

1回目・・・脱線して明るいカラーで馴染ませる(カラーを2回します)
2回目・・・1.5ヶ月以内にもう一度カラーをします(この時はリタッチか全体カラーか人により違います)
3回目・・・お客様の要望によりますが、さらに1.5ヶ月以内にハイライトを入れて明暗をつけます

これ以降は、
〝普通にカラーを楽しんで過ごし
半年に一回ハイライトを足す〟

こんな感じの施術がベーシックになるかと思います。

これからは白髪ぼかしが主流に

一人ひとりの髪質やクセ、職場やライフスタイルの関係も考慮しないといけないと思いますが
これからのカラーはこれが主流になるかと思います。

もちろん暗めが好きな方もいらっしゃるので
あくまでも似合わせるのが一番。

なんですが・・・日本人はやはり、
明るめの柔らかいグレーベージュのような色を
ベースにすると顔色が明るく若々しくなる
んです。

長くなりましたが、なんとなく伝われば幸いです。
興味のある方はぜひ、いつでもご相談くださいm(_ _)m

渡部でしたー!